2010年07月05日

洗面台磨き

時間が無いため、だいぶ待って戴いたK様宅へ。

洗面台の鏡の部分が白く汚れていて、洗剤では落ちないという。

洗面台磨き



久しぶりの「磨き」で、ちょっと緊張(笑)。

白くなっている部分を入念に磨く。

1時間ほど乾かせてのガラスコ-ティング作業を開始。

これを施すと汚れがつきにくくなる。

洗面台磨き



手入れの仕方をご説明して2ヶ月後に伺う約束をさせて戴く。



同じカテゴリー(情報 ビジネス)の記事画像
コスト削減
夢
商工会合併
地域巡回
確認
まちカフェ SHIMIZU
同じカテゴリー(情報 ビジネス)の記事
 コスト削減 (2010-06-14 03:52)
  (2010-03-16 08:02)
 商工会合併 (2010-03-02 11:22)
 地域巡回 (2010-02-16 10:31)
 確認 (2010-01-27 11:29)
 まちカフェ SHIMIZU (2010-01-25 12:16)

Posted by イツキ at 03:56│Comments(20)情報 ビジネス
この記事へのコメント
磨きさま 久々なんですね!
きれいにする なる 気持いいですよね~~
特に 朝 必ず 立ち寄る(洗面所)ところなら なおさらね
また2ヶ月後 記事 楽しみです
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年07月05日 07:27
すんごい!!ピカピカですねえ。

店のガラスなんかも、掃除する時水アカが残ったりするんです。

ワタシ手ぬぐいでふいてるんですが、よい方法教えて下さい。(^-^)
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年07月05日 08:28
おはようございます^^
綺麗の神様、復活でございますね☆
写る物が綺麗である事、そしてそこに写し出される物が綺麗な物を置く
と、非常に『善い気』が流れてお金も入る?とからしいですよ!^^
特に『綺麗なお花の絵・写真』を写すように飾るといいらしいです☆
Posted by アルテアルテ at 2010年07月05日 08:59
鏡面の汚れ(汚れ限定)には、「スチールウール」で軽く擦ればキレイになりますよね。
家具メーカーの新人の頃の作業でよくやらされましたよ。
表面の汚れは、ほぼ綺麗になりますね。
裏面の汚れ、腐蝕は・・・プロでないと無理でしょう?
Posted by クマクマ at 2010年07月05日 09:26
こんなにピッカピカになるんですね。すごーい!!
そっか~何でもしっかり、ハッキリ見える方がいいんですね。
少し曇ってるくらいの方が、女優っぽく見えていいかなぁ?と
勝手に思ってましたー(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年07月05日 11:47
本当に綺麗になりますね!
喜ぶお客様の顔が目に浮かびます。
こんな良い仕事が全国に広がると良いですね!
Posted by しんぺいしんぺい at 2010年07月05日 16:31
メッチャ奇麗~~~~゚+。(*′∇`)。+゚
ってか!!
ホトンド新品みたいじゃん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
って感じっすね(*/ω\*)

心を込めて磨けば新品同様です゚+。(*′∇`)。+゚
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年07月05日 18:21
イツキさんは磨き屋さんでもあるんですね
みならいたいなあっておもう記事です
Posted by ダックンダックン at 2010年07月05日 20:30
光りましたね!!
うちの鏡はどうかなぁ~なんて考えちゃいました。
だって、じっくりみることないですからねぇ
ハウスクリーニングの仕事・・・直接、お客様の目の前で行う作業ですので
誠実さも伝わりますよね。
Posted by としですとしです at 2010年07月05日 21:33
☆うさこさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
金沢よりお帰りなさい。
洗面台のガラスの部分はちょっと苦労しました(笑)
でも完成すると…やった!…という感じで(笑)
2ヶ月後が楽しみです。
Posted by イツキ at 2010年07月06日 06:22
☆ソバ打ち太郎さんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
特にお店などの窓ガラスは…。
調理場もあり、いろいろなものが窓ガラスに付着しています。
伺った時にでも…(笑)
Posted by イツキ at 2010年07月06日 06:26
☆アルテさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
なるほどね~
今度から「鏡に映るもの」のアドバイスもホロ-に(笑)
自分のところには早速お金をたまるように(笑)
アドバイス、有難うございます。
Posted by イツキ at 2010年07月06日 06:30
☆クマさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
私もまだ、「磨ごころ倶楽部」のサポ-トセンタ-を
始めたばかりで…(笑)
研修では裏面の場合は外して、裏から人造ダイヤでの研磨を!
研磨後にガラスコ-ティングを仕上げるそうです。
よく勉強してみますね~(笑)
Posted by イツキ at 2010年07月06日 06:36
☆じゃすみんさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
あははは
素顔はやはり綺麗に…(笑)
女優さんの場合は既にぼけているのでは…(笑)
「美しさとは中なるものより来る」著書ヨツキ…でした。(笑)
Posted by イツキ at 2010年07月06日 06:40
☆しんぺいさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
西の方ではどんどん進んでいるようです。
関東・東海地区も頑張らねば…と。
この仕事の嬉しさは、何とも言えない喜ぶ顔を見れることですね。
ハウスクリ-ニングとも違い、
どちらかというとリフォ-ムの新しいビジネスかと。
Posted by イツキ at 2010年07月06日 06:44
☆地元っ子あきさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
建築関係のお仕事をされている、
あきさんにほめてもらえると、
こんな嬉しいことは…(合掌)
また応援宜しくです。
Posted by イツキ at 2010年07月06日 06:47
☆ダックンさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
「磨ごころ倶楽部」のサポ-トセンタ-は
頼まれまして、3か月ぐらい前から(笑)
新しい形のビジネスとして普及させたいと考えています。
団塊の世代が余り、若い方でも職が無い方が増えています。
そして住宅情勢は余り良くなく、お金がかかる時代に…。
何でもかんでも新しく替えるが、良いものは良いので…。
「磨き」で再生が出来たらと…。
Posted by イツキ at 2010年07月06日 06:55
☆としさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
「磨ごころ倶楽部」のサポ-トセンタ-は
頼まれまして、3か月ぐらい前から(笑)
新しい形のビジネスとして普及させたいと考えています。
団塊の世代が余り、若い方でも職が無い方が増えています。
そして住宅情勢は余り良くなく、お金がかかる時代に…。
何でもかんでも新しく替えるが、良いものは良いので…。
「磨き」で再生が出来たらと…。
Posted by イツキ at 2010年07月06日 06:57
こんにちは

ちょっと教えてください
ガラスコーテングはクルマのホイールにも使えますか?
Posted by しげちゃん農園 at 2010年07月07日 10:46
☆しげちゃん農園さんへ

勘違いで…済みませんでした。
お問い合わせの件は、もちろん可能です。
もともと、大手車メ-カ-様のガラスコ-ティングを、
やらせて戴いている企業様の案件ですので…。
それを「リフォ-ム」の技術として試されている段階です。
Posted by イツキ at 2010年07月08日 05:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洗面台磨き
    コメント(20)