2010年06月14日

コスト削減

伊豆中央道の「ふくふく」を出て目的地伊東へ。

コスト削減



20万坪の敷地を持つオ-ナ-様サイドとの接触。

コスト削減



「無駄を省きたい…」

どこの企業でも考えることなのだが…。

「現場サイドとオ-ナ-サイドの徹底した一体化しかないのでは…?」と思いながら…。

巨大企業の悩みに直面…。

ふと日本郵便事業に想いが…。



同じカテゴリー(情報 ビジネス)の記事画像
洗面台磨き
夢
商工会合併
地域巡回
確認
まちカフェ SHIMIZU
同じカテゴリー(情報 ビジネス)の記事
 洗面台磨き (2010-07-05 03:56)
  (2010-03-16 08:02)
 商工会合併 (2010-03-02 11:22)
 地域巡回 (2010-02-16 10:31)
 確認 (2010-01-27 11:29)
 まちカフェ SHIMIZU (2010-01-25 12:16)

Posted by イツキ at 03:52│Comments(14)情報 ビジネス
この記事へのコメント
おはようございます^^
相変わらずお早い『マグロさま』ですね~!
20万坪!!世の中は不景気?の空気に流れていると言うのに・・・
ある人にはあるのですね!
東京のサロンで働いていた頃は、『チョーセレブ』の館でしたので・・・
自分もその一部に陶酔させて貰っていましたが・・・^^ホンと『お金』
の価値観考えられませんでした!
札束いつも3巻き入れている方、話出来ない程の大会社の方、芸能人・・・
そこにいた私はやはり現実離れしちゃいますよ・・・
まぁ~現在がホンとの自分ですが・・・そこにいた『経験』が今あるのだ。
と、思って今働いています☆^^   YUU
Posted by アルテアルテ at 2010年06月14日 08:25
今 企業はどこもこの問題を抱えている!ようで。。。

で、うさは、この写真で。。。先週 箱根と長泉に行ったので
あ、またあっち方面行きたいって思ってしまいました。
YUUちゃん すごい !また話し 聞きたいですね~~
ね、まぐろさまも?でしょ?
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年06月14日 09:24
「無駄を省きたい」・・・

ある立場から見ると、「無駄」なもの・・・
その「無駄」と判断された「もの」で生活をしている人・・・
この「無駄」と処断された「もの」を「必要なもの」と判断してくれる方に提案する・・・

「箱物行政」(無駄?)・・・「土建業者」(無駄?)
開発途上地域・・・「土建業者」(無駄?)
う~ん・・・
う~ん・・・
Posted by クマクマ at 2010年06月14日 09:46
20万坪持ってたら、何やろうかなあ・・・
まず、牧場作って、野球場とサッカー場とプールとゴルフ場作って、
そば屋も今の10倍くらい広ーい店作って・・・

・・・ってモーソーしてしまいます。(笑)
すべて、ムダなものでしたあ。(--〆)
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月14日 12:03
コスト削減・・・
難しいし耳に痛い言葉っす(*/ω\*)
あんま従業員に押しつけても・・・
嫌がられちゃうし・・・
困ったもんだぁ~~~(;^_^A

頑張って走るのみε=┏( ・_・)┛
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年06月14日 18:39
見る角度や立場で無駄か必要かが変わるもの
世の中もう少しバランスが取れれば良いのに・・・

結局土地は自分ではなく国のもの、借りているだけ
お金を生まない「税金を払うだけだ!」なんて
苦労している地主さんが今は多いですよ。
Posted by しんぺいしんぺい at 2010年06月14日 18:45
20万坪ですかぁ~
その話聞いたら、なんだか、1坪、2坪って言っている自分が小さく・・・
それだけあったら・・・
現場とオーナー・・相反するところも歩けど、結びついたら、大きいんでしょうね。
Posted by としですとしです at 2010年06月14日 21:54
☆アルテさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
↑↑聞きたい~、聞きたい~
うささんじゃないが、セルブな中にいたアルテさんの話!
聞きて~え~よ~
今度絶対聞かせてよ~

アルテさんも腹巻から、札束を…無造作に…(笑)
葉巻かなんかをくわえて…あははは・・・それじゃ、男か(笑)
運転手が「お嬢様…そろそろ…旦那さまが心配されるかと…」

じゃすみんさん調に…(笑)
Posted by イツキ at 2010年06月15日 05:27
☆うさこさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
箱根・伊豆方面は何度行っても…再び。
それが良さなのでしょうね~
ドライブも良いし、温泉も…。
また雰囲気のゆったりとしたおおらかさ…
ついつい食べ物も美味しく感じる。
Posted by イツキ at 2010年06月15日 05:30
☆クマさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
コスト削減は、企業にとっては…。
しかし、現場サイドの質の向上は…もっと重要課題。
人数を揃えればよいということではなく…
質の向上を現場サイドとしっかりとディスカッション…。
おのずからコスト削減につながる…。
いい意味でのコスト削減を考えないと…
日本丸は沈没状態に…(笑)もうすでに…かな?
Posted by イツキ at 2010年06月15日 05:37
☆ソバ打ち太郎さんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
あははは
妄想に浸って?(笑)
それもまた楽しいのでは…?
しかし、現実に帰って…しっかりと足場を…(笑)
伝染したのかな~~(笑)
Posted by イツキ at 2010年06月15日 05:50
☆地元っ子あきさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
そうそう、頑張って走るのみ!
そこに解決があると思いますよ。
一生懸命走っている社長の後ろ姿が…。
社員の皆様に理解してもらえる…。

元気で明るいあきさんが、いつも通り…。
それが一番!
Posted by イツキ at 2010年06月15日 05:54
☆しんぺいさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
バブルまでは国民に夢を持たせて
マイホ-ムや土地の神話であおり
良く考えて見れば、実際は借りているにすぎない…。
重い税金が…生活を圧迫している現実…。
考えたらきりがない…。
頭から振り払って、走ります(笑)
Posted by イツキ at 2010年06月15日 05:59
☆としさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
オ-ナ-サイドと現場サイドがとことん付き止めて、
意見の一致を見たら…それは静岡・伊東にとっても財産です。
代表する施設ですから…そうなって欲しい…。
そのために役に立つなら…。
現実は、なかなかどうして…難しさの方が多いような…。
Posted by イツキ at 2010年06月15日 06:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コスト削減
    コメント(14)