2010年03月02日

商工会合併

静岡商工会議所と清水商工会議所が4月1日付けで合併。

静岡市の産業と清水市の産業に違いがあり

合併により異業種の交流が盛んになる可能性があるという。

商工会合併



静岡が「元気」になるのには異業種の交流と「新しいビジネス」の創出は

非常に大切なことだし、中小企業にとってはまたとないチャンス到来である。

「どんなことでも良い」のである。

こんなことは?と思ったことを書き止め整理してみると面白いかもしれない。

どんな人にでもある「こうして欲しい!」でも「便利かも…」でも良いと思う。

発想し創造する、また組み立てる。

直ぐに日の目を見ることはないかもしれないが何もしないよりよっぽど大切である。

「商工会議所」の合併によっての相乗効果を期待したいものである。



同じカテゴリー(情報 ビジネス)の記事画像
洗面台磨き
コスト削減
夢
地域巡回
確認
まちカフェ SHIMIZU
同じカテゴリー(情報 ビジネス)の記事
 洗面台磨き (2010-07-05 03:56)
 コスト削減 (2010-06-14 03:52)
  (2010-03-16 08:02)
 地域巡回 (2010-02-16 10:31)
 確認 (2010-01-27 11:29)
 まちカフェ SHIMIZU (2010-01-25 12:16)

Posted by イツキ at 11:22│Comments(2)情報 ビジネス
この記事へのコメント
岡部に移転して3月で丸2年。今年の目標は「交流」でした。

どうしても店にこもりがちになるんで、積極的に外にでて交流し、見聞し、取り入れること。

そうすると考えもしなかった、思わぬ収穫がありますねえ。
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年03月02日 23:19
☆ソバ内太郎さんへ

まさしくその通りですね。
自分の取り組んでいる仕事の範囲は
どうしてもせまくなる。
いろいろなことを見せて戴いたり
聞かせて戴いたり、意見の交換や交流によって
新しい見方が発生する!
異業種の方々の交流は新しい世界が開けると思います。
そこに「考える」「行動する」が…。
皆でそんな「元気」を創出できたら!
Posted by イツキ at 2010年03月03日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
商工会合併
    コメント(2)