2009年08月28日
作家と作品
JR掛川駅構内「これっしか処」に現在展示販売されている商品の一部紹介。
http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/meisan/koreshika.html
作家さんはブングボックスさん。
http://bungbox.hamazo.tv/
「遠州綿紬」を生地として使用。
「「遠州綿紬」の特徴である触った時の何ともいえないぬくもりと軟かい感触。



柄など好みに合わせて創作が可能。
上品で温かい素材「遠州綿紬」には、奥深い魅力を感じる。
また場の提供をして頂いている「これっしか処」さんの温かい協力に感謝。

「遠州綿紬」の生地をお求めの場合は「ぬくもり工房」様へ
http://www.nukumorikoubou.com/
ぬくもり工房の大高社長は作家さんを上手に育てておられる。
作家さんたちとの相乗効果が実に上手にあらわされている集団である。
http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/meisan/koreshika.html
作家さんはブングボックスさん。
http://bungbox.hamazo.tv/
「遠州綿紬」を生地として使用。
「「遠州綿紬」の特徴である触った時の何ともいえないぬくもりと軟かい感触。



柄など好みに合わせて創作が可能。
上品で温かい素材「遠州綿紬」には、奥深い魅力を感じる。
また場の提供をして頂いている「これっしか処」さんの温かい協力に感謝。

「遠州綿紬」の生地をお求めの場合は「ぬくもり工房」様へ
http://www.nukumorikoubou.com/
ぬくもり工房の大高社長は作家さんを上手に育てておられる。
作家さんたちとの相乗効果が実に上手にあらわされている集団である。
Posted by イツキ at 05:22│Comments(4)
│情報 ビジネス 起業
この記事へのコメント
これからの季節、手触りがよさそうですね。
丁寧に作ってある感じが伝わってきます。
使えば使う程、味が出てきそう^^
丁寧に作ってある感じが伝わってきます。
使えば使う程、味が出てきそう^^
Posted by ヨツメグサ
at 2009年08月28日 15:39

JRの構内にも仕事で出かけるんですネェ
守備範囲が・・・ひろいですね
手作りのもん・・・イツキさんも、お財布とか、
やっぱ、オーダーメイドで手作りでそろえているんですか??
守備範囲が・・・ひろいですね
手作りのもん・・・イツキさんも、お財布とか、
やっぱ、オーダーメイドで手作りでそろえているんですか??
Posted by としです
at 2009年08月28日 17:16

ヨツメグサさん、おはようございます。
作家さんの「心」が入った商品です。
なんかこう…ぬくもりを感じるというか
肌さわりの良い…おすすめ商品です。
作家さんの「心」が入った商品です。
なんかこう…ぬくもりを感じるというか
肌さわりの良い…おすすめ商品です。
Posted by ituki at 2009年08月29日 06:13
としさん、おはようございます。
クマと同じでどこにも「出没」します(笑)
「手作りのもの」は「愛着」もあるせいか
長持ちしますし、ついつい大切にしてしまう!
人と違うのもまた魅力ですね。
クマと同じでどこにも「出没」します(笑)
「手作りのもの」は「愛着」もあるせいか
長持ちしますし、ついつい大切にしてしまう!
人と違うのもまた魅力ですね。
Posted by ituki at 2009年08月29日 06:21