2010年07月26日

磨き

「磨ごころ倶楽部」の新規施工店の新しい仲間も順調に増えている。

長野県でもリフォ-ム業を営まれている方が参加。

温泉旅館の浴槽周りの”窓””タイル””浴槽”などを受注。

特に温泉で変色が激しく、何をやってもダメだったそうである。

施工前

磨き



施工後

磨き



ちなみに1作業員1時間12,000円で2人区8時間の作業だったそうである。

ご主人に喜ばれ、追加注文も戴いたようである。

順調な船出、こんな嬉しいことはない。

静岡も頑張らねば…。



同じカテゴリー(ビジネス・起業)の記事画像
飲む酸素!取扱店募集!
同じカテゴリー(ビジネス・起業)の記事
 飲む酸素!取扱店募集! (2009-07-22 05:20)

Posted by イツキ at 06:19│Comments(24)ビジネス・起業
この記事へのコメント
最近「汚いけど美味しいお店」が流行り気味ですが…旅館みたいな"おもてなし"をする場所は、"磨ごころ"込めてきれいにして欲しいですもんねー(^-^)/
Posted by きーパパ at 2010年07月26日 07:47
「磨ごころ倶楽部」も順調なようですね!
人の肌が接するものはやっぱりピッカ!ピカ!でなければ
安心して気持ち良く寛ぎたいですから・・・
Posted by しんぺい at 2010年07月26日 12:52
温泉旅館などへの営業は効果的かもしれませんね!!
営業ウーマンになってもよろしくてよ(上から目線。。。)
何か説明ツールやパンフなどがあったら今度お会い出来た時に
見せて下さいね。
・・・あれーっ!今日結構マジメだった・・・(汗)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年07月26日 12:59
磨ごころ倶楽部って名前がいーですねえ。

今度、タイルみがきのコツを伝授下さい。(ぺこり)
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年07月26日 13:57
こんにちは
すごい!
ぴかぴかだ!!
8時間も磨いていたなんて・・・すご過ぎる!!!
Posted by ひつじろうひつじろう at 2010年07月26日 15:38
私を磨いてくださーい。
もう無理か・・・
Posted by megmeg at 2010年07月26日 16:40
拙者・・・大概クダラナイブログっすけど・・・
拙者も仕事のブログ・・・そろそろ始めようかなぁ(●´艸`)
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年07月26日 18:05
見ている私まで気持良く感じてきます^^
磨ごころ倶楽部、素敵なネーミングですね!
Posted by yama at 2010年07月26日 18:10
うあ~!凄い!凄い!
綺麗は心も磨かれるようで、見ていても気持ち良いです☆^^
私も、綺麗心がけます!VVV^^
Posted by アルテアルテ at 2010年07月26日 18:55
イツキさん
 お風呂掃除って結構大変なんですよん!(さり気なくグチでした)
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2010年07月26日 20:27
ヨガの教えにあるんです
清浄に! って言うのが。。。 

いつも お掃除記事 皆さんのブログで拝見するたび
心にひっかかります
磨き 磨き 心もだわ!合掌!
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年07月26日 21:01
今の時代・・・事業の柱が1本では不安ですよね
で、イツキさんの磨きやさんの次は、なににチャレンジかなぁ~
って、興味津々です
Posted by としですとしです at 2010年07月26日 21:38
☆き-パパさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
特に温泉宿はやはり…ね。
風呂場が綺麗だと余計に和めますよね。
硫黄でどうしても汚れてしまうので
いい所へ目をつけたと感心しています。
Posted by イツキ at 2010年07月27日 02:21
☆しんぺいさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
サ-ビス業は気配りが勝負ですね。
特に癒しの場である温泉宿は…。
ついつい目が行ってしまいます(笑)
埃がたまっていると…がっくりきますね。(笑)
Posted by イツキ at 2010年07月27日 02:24
☆じゃすみんさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
是非、力を貸して下さい。
王女の魔力はとてつもない力を発揮するのでは?(笑)
どちらかというと、真剣に施工に取り組みたい方を…。
一緒に勉強しながら…取り組む方募集中…です。
Posted by イツキ at 2010年07月27日 02:29
☆ソバ打ち太郎さんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
「磨ごころ倶楽部」は
ただ「磨く」のではなく、自分をも磨いて欲しいし、
一つの道場のようなものを、イメ-ジしています。
特にいいものを簡単に捨てずに、大事に扱って欲しい…と。
Posted by イツキ at 2010年07月27日 02:34
☆ひつじろうさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
それなりの苦労が…。
特に硫黄の汚れは、簡単に落ちないため
かなりの苦労があったようです。
しかし、終わった後にご主人からの追加注文が…。
疲れを吹っ飛ばしてくれたのでは…と。
Posted by イツキ at 2010年07月27日 02:37
☆megさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
あははは
ご活躍の場で、皆さんに充分磨かれているのでは(笑)
女性の美しさは中から出る”気”が、美しさを発散…。
充分磨きがかかってますよ(笑)
Posted by イツキ at 2010年07月27日 02:42
☆地元っ子あきさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
どんどん、日頃の活躍を…。
私も仕事馬鹿なので…というかこれしかないので(笑)
日記帳のようなもの…ですね。(笑)
Posted by イツキ at 2010年07月27日 02:44
☆yamaさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
「異業種マッチング」と「雇用問題」などを考えた時に
たまたま、ある社長様からご提示いただきました。
素人のご夫婦で力を合わせれば出来る…と。
その自分を磨く道場も兼ねて…多くの仲間が出来ればと。
Posted by イツキ at 2010年07月27日 02:49
☆アルテさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
綺麗好きなアルテさんに褒められると…。
もっとも、この施工は長野の仲間の施工です。
でも、おほめ戴き、自分のことのようにとても嬉しいですよ。
有難うございます。(おじぎ)
Posted by イツキ at 2010年07月27日 02:52
☆山ちゃんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
良く判ります。
この作業をはじめてから、いろいろな所に目が…(笑)
普段気にしていなかったものに、ついつい(笑)
かみさんの苦労が嫌というほど…。
Posted by イツキ at 2010年07月27日 02:55
☆うさこさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
「磨ごころ倶楽部」は
一つの自分を磨く道場と位置づけています。
磨きの腕を上げるのも、気配りや心の磨きも…。
そして仕事の取り組みも…。
一緒に苦労と勉強を友に出来たら…と。
Posted by イツキ at 2010年07月27日 02:59
☆としさんへ

いつも温かいコメ、有難うございます。
あははは
歳から考えて…(笑)
そんなには…無理かと(笑)
今、ちょっと釣りに興味が…(笑)
Posted by イツキ at 2010年07月27日 03:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磨き
    コメント(24)