2010年06月18日
契約
清水のメ-ル便対応後、日本郵便事業株式会社へ。
その前にちょっと腹ごしらえ…に東静岡の「コメダ」で…。
ガ-リックト-ストと…。

ジャンボアイスコ-ヒ-を…。

日本郵便事業の契約は最終段階へ!
結局、押し切られての契約になりそうである。
妥協点は集配課長などの努力で、優先的に荷物を…。(?)
というか、ねばってもこれ以上の変化はなさそうだし…。
権限もなさそうである。
皆の為に数を守ったことしか…。
後は新しいシステムの中に活路を見つけるしかなさそうである。
それよりも何よりも、早く新しい気持ちでスタ-トを切れる体制を作ってあげなければ…。
赤字覚悟の1年間になりそうである。
その前にちょっと腹ごしらえ…に東静岡の「コメダ」で…。
ガ-リックト-ストと…。

ジャンボアイスコ-ヒ-を…。

日本郵便事業の契約は最終段階へ!
結局、押し切られての契約になりそうである。
妥協点は集配課長などの努力で、優先的に荷物を…。(?)
というか、ねばってもこれ以上の変化はなさそうだし…。
権限もなさそうである。
皆の為に数を守ったことしか…。
後は新しいシステムの中に活路を見つけるしかなさそうである。
それよりも何よりも、早く新しい気持ちでスタ-トを切れる体制を作ってあげなければ…。
赤字覚悟の1年間になりそうである。
Posted by イツキ at 04:02│Comments(22)
│ビジネス 運送
この記事へのコメント
イツキさん頑張ってください!
効率を上げる!少ない中で最大限の仕事をする!
世の中そんな流れなんですかね!
自分も効率をと思うんですけど
それだけでは良いもの造れませんから悩みどころです・・・
ポストに郵便事業の期間社員募集のチラシが入っていました
人手が足りてないんですかね?
効率を上げる!少ない中で最大限の仕事をする!
世の中そんな流れなんですかね!
自分も効率をと思うんですけど
それだけでは良いもの造れませんから悩みどころです・・・
ポストに郵便事業の期間社員募集のチラシが入っていました
人手が足りてないんですかね?
Posted by しんぺい at 2010年06月18日 08:47
「優先的に荷物を・・・」の台詞は、イツキさんが考えている通りで、あてにならない口約束だと思います。
この手の台詞は、イツキさんも今まで何度も煮え湯を飲まされていると思います。
得意先の中間管理職のこの手の台詞は、何の効力も持たないですよね。
「ちょっと話が違うじゃ無いですか?!」と云うと・・・
「じゃあ、他に頼むから良いよ」と平気で言う人々です。
・・・拳に力が入りますよね。
顔が真っ赤になっていくのを感じたりしますよね。
そして、その中間管理職の方は、こっちの顔色に気がついて・・・
「おお・・・恐い、恐い・・・」などと云うのです。
この手の台詞は、イツキさんも今まで何度も煮え湯を飲まされていると思います。
得意先の中間管理職のこの手の台詞は、何の効力も持たないですよね。
「ちょっと話が違うじゃ無いですか?!」と云うと・・・
「じゃあ、他に頼むから良いよ」と平気で言う人々です。
・・・拳に力が入りますよね。
顔が真っ赤になっていくのを感じたりしますよね。
そして、その中間管理職の方は、こっちの顔色に気がついて・・・
「おお・・・恐い、恐い・・・」などと云うのです。
Posted by クマ
at 2010年06月18日 09:10

ホンと、大変な世の中になりつつありますね・・・(;一_一)
私が東京のサロンにいる時、家族ぐるみでお世話になったお客様(お金持ち)
さまですが、御縁があって今でもお付き合いさせて貰ってます。。。
去年、20年ぶりにお逢いしました。 そうしたら、お父様がお亡くなってから、
会社が↓傾き倒産寸前に・・・その息子さんは、自分の貯蓄を削って丸一年
収入なしで、従業員に賃金を・・・ そんな話を聞かされて私自身コメント
出来ませんでした・・・ その方は、「今を辛抱すれば、きっと光はいつか見えてくるよ!お金が動く程、その制裁は大きいとも・・・」 「自分が食べて行ければ位が一番幸せなんだよ!」とも。。。「仕事は一人では出来ない。」と。
お金は『魔物』なんですかね~・・・?!
私も一件サロンをダメにしましたが、それがあるから現在があると思います。。。『マグロさま』、ボチボチとね。。。 YUU
私が東京のサロンにいる時、家族ぐるみでお世話になったお客様(お金持ち)
さまですが、御縁があって今でもお付き合いさせて貰ってます。。。
去年、20年ぶりにお逢いしました。 そうしたら、お父様がお亡くなってから、
会社が↓傾き倒産寸前に・・・その息子さんは、自分の貯蓄を削って丸一年
収入なしで、従業員に賃金を・・・ そんな話を聞かされて私自身コメント
出来ませんでした・・・ その方は、「今を辛抱すれば、きっと光はいつか見えてくるよ!お金が動く程、その制裁は大きいとも・・・」 「自分が食べて行ければ位が一番幸せなんだよ!」とも。。。「仕事は一人では出来ない。」と。
お金は『魔物』なんですかね~・・・?!
私も一件サロンをダメにしましたが、それがあるから現在があると思います。。。『マグロさま』、ボチボチとね。。。 YUU
Posted by アルテ
at 2010年06月18日 09:48

家事覚悟の1年とは(;^_^A
なかなか厳しいっすねぇ~~~~(;´∩`)
ちなみに!!イツキさんはやっぱりオシャレっすね(^_-)-☆
ガーリックトーストにアイスコーヒー゚+。(*′∇`)。+゚
拙者はご飯に納豆・・・みそ汁にたくあん!!
オヤジぃ~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ちょい悪オヤジへの道のりは・・・険しそうです(;^_^A
なかなか厳しいっすねぇ~~~~(;´∩`)
ちなみに!!イツキさんはやっぱりオシャレっすね(^_-)-☆
ガーリックトーストにアイスコーヒー゚+。(*′∇`)。+゚
拙者はご飯に納豆・・・みそ汁にたくあん!!
オヤジぃ~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ちょい悪オヤジへの道のりは・・・険しそうです(;^_^A
Posted by 地元っ子あき
at 2010年06月18日 13:32

こんにちは
いままで税金でまかなっていたから
安価で提供できた郵政サービスを民営化して
自分たちが選挙で掲げた公約のツケが結局は
民営化して人を減らしたために
民間に安価なまましわ寄せ仕事を。。。なんですね。
民営化してからの郵便局はどこの窓口も人手が足りず長蛇の列。
何度 出直そうと帰ったかわかりません。
厳しい条件下でのお仕事お疲れ様です!!
いままで税金でまかなっていたから
安価で提供できた郵政サービスを民営化して
自分たちが選挙で掲げた公約のツケが結局は
民営化して人を減らしたために
民間に安価なまましわ寄せ仕事を。。。なんですね。
民営化してからの郵便局はどこの窓口も人手が足りず長蛇の列。
何度 出直そうと帰ったかわかりません。
厳しい条件下でのお仕事お疲れ様です!!
Posted by mama at 2010年06月18日 14:00
家族や従業員をかかえ会社を経営されているイツキさん。
ワタシごときからは、頑張ってください。としか言えませんが・・・
ワタシごときからは、頑張ってください。としか言えませんが・・・
Posted by ソバ内太郎
at 2010年06月18日 15:35

うん うん!↑↑ そばさまと同じ気持ちながら・・
ガネーシャと言います。私のYOGAの後輩です。
そして 自分の娘のようにおもってるこです
メールをくれました。
「いろんなことに向き合うこと。 苦しい辛いことは
乗り越えられるギフトを神様は送ってくるのよ」って。
でね「 神様はかなり意地わるよ」って!
だから 私たちは 意地悪ではなく 誠意で いきましょうよ~~
ちょうど お中元の時期です ギフトを上手にかわしていきましょう
でね。あたし 昼間からビールかと思ったよお~~
マグロ様 へ。。ギョでした。よ。
ガネーシャと言います。私のYOGAの後輩です。
そして 自分の娘のようにおもってるこです
メールをくれました。
「いろんなことに向き合うこと。 苦しい辛いことは
乗り越えられるギフトを神様は送ってくるのよ」って。
でね「 神様はかなり意地わるよ」って!
だから 私たちは 意地悪ではなく 誠意で いきましょうよ~~
ちょうど お中元の時期です ギフトを上手にかわしていきましょう
でね。あたし 昼間からビールかと思ったよお~~
マグロ様 へ。。ギョでした。よ。
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年06月18日 17:15
こんばんは
ほんとにお仕事はいいときばかりではありませんね~^^;
去年良かったと思ったら今年は悪くて
去年のぶんの税金払ってよかった分が
どこかに飛んでいったしまったとか~
そんなことの繰り返しです。^^;
ほんとにお仕事はいいときばかりではありませんね~^^;
去年良かったと思ったら今年は悪くて
去年のぶんの税金払ってよかった分が
どこかに飛んでいったしまったとか~
そんなことの繰り返しです。^^;
Posted by ハマナス at 2010年06月18日 19:35
経営者・・・今は、ほんと、大変な時期ですよねぇ~
いろんな方と、話をするのですが・・・・
今は、何につけ買い手市場ですからね
ある程度は飲んでいくしかないですよね
私も、だんだん条件きつくなって来るんですよねぇ~
いろんな方と、話をするのですが・・・・
今は、何につけ買い手市場ですからね
ある程度は飲んでいくしかないですよね
私も、だんだん条件きつくなって来るんですよねぇ~
Posted by としです
at 2010年06月18日 21:29

経営者の方の苦しい立場に対して何のコメントも出来なくて
すみません。
自分や自分の家族だけではない事を考えるのって想像も
つきません。
私がイツキさんに出来ること、それは・・・
私のブログで少しでも笑っていただくこと!!
イツキさんがいつもコメしてくださる(笑)や(大笑)、
(感心)で私は元気をいただいているんですよ。
すみません。
自分や自分の家族だけではない事を考えるのって想像も
つきません。
私がイツキさんに出来ること、それは・・・
私のブログで少しでも笑っていただくこと!!
イツキさんがいつもコメしてくださる(笑)や(大笑)、
(感心)で私は元気をいただいているんですよ。
Posted by じゃすみん
at 2010年06月18日 22:41

王子はデザイナー。
昔はデザイン代っていって、しっかりいただけました。
でも今は「デザイン代ただにしてよー」と私たち広告屋に平気で
言ってくる方が増えました。
デザイナーだって立派な仕事なんですー。
だから何倍も働いています。
好きな仕事だから、って。でも土曜日や日曜日まで?
今はしょんないねー。
昔はデザイン代っていって、しっかりいただけました。
でも今は「デザイン代ただにしてよー」と私たち広告屋に平気で
言ってくる方が増えました。
デザイナーだって立派な仕事なんですー。
だから何倍も働いています。
好きな仕事だから、って。でも土曜日や日曜日まで?
今はしょんないねー。
Posted by meg
at 2010年06月19日 01:27

☆しんぺいさんへ
いつも温かいコメ、有難うございます。
日本郵便のチラシ募集は「郵メイト」という短時間勤務者です。
毎日のようにチラシを…。
「安い」ので、すぐに辞めてしまいます。
このチラシ代も無駄遣いの象徴。
ちゃんとした料金でしっかりした人を募集すれば、
こんなにチラシをばらまく必要がどこにもない…。
お役所仕事の延長で…(笑)
困ったものですね…(笑)
いつも温かいコメ、有難うございます。
日本郵便のチラシ募集は「郵メイト」という短時間勤務者です。
毎日のようにチラシを…。
「安い」ので、すぐに辞めてしまいます。
このチラシ代も無駄遣いの象徴。
ちゃんとした料金でしっかりした人を募集すれば、
こんなにチラシをばらまく必要がどこにもない…。
お役所仕事の延長で…(笑)
困ったものですね…(笑)
Posted by イツキ at 2010年06月19日 03:43
☆クマさんへ
いつも温かいコメ、有難うございます。
ご指摘通りですね(笑)
中間管理職の発言ほど…(笑)
ただ、一つだけ抜け道があるんですよ。
それは集配の現場サイド担当者との阿吽の呼吸で…。
担当者の荷物を…ここまでかな(笑)
奥の手を使っても守り切りますよ(笑)
いつも温かいコメ、有難うございます。
ご指摘通りですね(笑)
中間管理職の発言ほど…(笑)
ただ、一つだけ抜け道があるんですよ。
それは集配の現場サイド担当者との阿吽の呼吸で…。
担当者の荷物を…ここまでかな(笑)
奥の手を使っても守り切りますよ(笑)
Posted by イツキ at 2010年06月19日 03:49
☆アルテさんへ
いつも温かいコメ、有難うございます。
東京での活躍の片鱗が…。
えっ?サロンを1件駄目にした苦労も…あったのですね?
激励有難うございます。
マグロは不死身ですから(笑)
東京での話は楽しみですね~
今度、飲ませて全部話させるぞ~(笑)
いつも温かいコメ、有難うございます。
東京での活躍の片鱗が…。
えっ?サロンを1件駄目にした苦労も…あったのですね?
激励有難うございます。
マグロは不死身ですから(笑)
東京での話は楽しみですね~
今度、飲ませて全部話させるぞ~(笑)
Posted by イツキ at 2010年06月19日 03:56
☆地元っ子あきさんへ
いつも温かいコメ、有難うございます。
あははは
そうきたか~
おしゃれには、全く縁がないかも(笑)
たまたまの「コメダ」はこういうものしか…(笑)
単なるコ-ヒ-好き…おじんですよ(笑)
いつも温かいコメ、有難うございます。
あははは
そうきたか~
おしゃれには、全く縁がないかも(笑)
たまたまの「コメダ」はこういうものしか…(笑)
単なるコ-ヒ-好き…おじんですよ(笑)
Posted by イツキ at 2010年06月19日 04:00
☆mamaさんへ
いつも温かいコメ、有難うございます。
「形だけの民営化」で内容はお役所仕事…なんですね。
仕事のできる人を、しっかりとした目安で募集すれば、
無駄なコストをかけなくても済む…。
そこには目が行ってないんです。
というか決裁権限が名古屋にある東海本部!
現場の上層部は後何年かで退職!という方々が…。
これではいい方向に向かうわけがないのです!
悲しい現実…ですね!
いつも温かいコメ、有難うございます。
「形だけの民営化」で内容はお役所仕事…なんですね。
仕事のできる人を、しっかりとした目安で募集すれば、
無駄なコストをかけなくても済む…。
そこには目が行ってないんです。
というか決裁権限が名古屋にある東海本部!
現場の上層部は後何年かで退職!という方々が…。
これではいい方向に向かうわけがないのです!
悲しい現実…ですね!
Posted by イツキ at 2010年06月19日 04:08
☆ソバ打ち太郎さんへ
いつも温かいコメ、有難うございます。
皆さんの忌憚のない言葉が、励みになりますよ。
私の記事は、リアルタイムで感じたことを書いています。
愚痴りたいときも…。
というか…こんな自分はここだけでしか見せられないんです。
ですから思ったこと、感じたことでいいんですよ。
気が紛れますし、励みにもなります。
ホントに、有難う!
いつも温かいコメ、有難うございます。
皆さんの忌憚のない言葉が、励みになりますよ。
私の記事は、リアルタイムで感じたことを書いています。
愚痴りたいときも…。
というか…こんな自分はここだけでしか見せられないんです。
ですから思ったこと、感じたことでいいんですよ。
気が紛れますし、励みにもなります。
ホントに、有難う!
Posted by イツキ at 2010年06月19日 04:14
☆うさこさんへ
いつも温かいコメ、有難うございます。
「誠意」…いい響きの言葉ですね~
辛いこと、悲しいこと…誰にでも巡ってくる…。
しかし必ず乗り越えられる!
そう信じていますし、また逆に闘志も湧きます!
思い切り誠意で、乗り切りますよ(笑)
あっ!これね!
コ-ヒ-のお徳用っていうやつなんですよ(笑)
早い話が…大盛り…あははは
いつも温かいコメ、有難うございます。
「誠意」…いい響きの言葉ですね~
辛いこと、悲しいこと…誰にでも巡ってくる…。
しかし必ず乗り越えられる!
そう信じていますし、また逆に闘志も湧きます!
思い切り誠意で、乗り切りますよ(笑)
あっ!これね!
コ-ヒ-のお徳用っていうやつなんですよ(笑)
早い話が…大盛り…あははは
Posted by イツキ at 2010年06月19日 04:23
☆ハマナスさんへ
いつも温かいコメ、有難うございます。
商売は水物…とは上手く表した言葉ですね~
必ず浮き沈みがありますが…
また「ア・キ・ナ・イ」とも…。
続けていくことによって、どこかに突破口があり、
道は開ける…簡単にあきらめるな…
自分の勝手な解釈でした…(笑)
いつも温かいコメ、有難うございます。
商売は水物…とは上手く表した言葉ですね~
必ず浮き沈みがありますが…
また「ア・キ・ナ・イ」とも…。
続けていくことによって、どこかに突破口があり、
道は開ける…簡単にあきらめるな…
自分の勝手な解釈でした…(笑)
Posted by イツキ at 2010年06月19日 04:29
☆としさんへ
いつも温かいコメ、有難うございます。
経営者にとっては確かにきついですが、
また逆に言うと、やりがいもあるような気がします。
発想の転換によって、新しい道が開けるような要素を含んでいます。
今、大手と言われているところが、足元から少しくずれ始めています。
まさに戦国時代に…突入も…(笑)
いつも温かいコメ、有難うございます。
経営者にとっては確かにきついですが、
また逆に言うと、やりがいもあるような気がします。
発想の転換によって、新しい道が開けるような要素を含んでいます。
今、大手と言われているところが、足元から少しくずれ始めています。
まさに戦国時代に…突入も…(笑)
Posted by イツキ at 2010年06月19日 04:36
☆じゃすみんさんへ
いつも温かいコメ、有難うございます。
そんなこと気にしなくていいんですよ。
私も自分の気持ちを、ありのまま、愚痴っていますし…(笑)
私にとっては「自分の心の日記帳」ですから(笑)
ここでは働いてくれている仲間に見せない部分も(笑)
じゃすみんさんの記事を覗くことによって
「闘志」・「笑い」・「明るさ」・「エネルギ-」…
いろいろなものを吸い取らせて戴いております(吸血鬼か)(サム~)
いつも温かいコメ、有難うございます。
そんなこと気にしなくていいんですよ。
私も自分の気持ちを、ありのまま、愚痴っていますし…(笑)
私にとっては「自分の心の日記帳」ですから(笑)
ここでは働いてくれている仲間に見せない部分も(笑)
じゃすみんさんの記事を覗くことによって
「闘志」・「笑い」・「明るさ」・「エネルギ-」…
いろいろなものを吸い取らせて戴いております(吸血鬼か)(サム~)
Posted by イツキ at 2010年06月19日 04:43
☆megさんへ
いつも温かいコメ、有難うございます。
そうですね…
値切った方が賢い…という風潮は…?
あまり芳しくないですね。
ただ、発想の転換によっては…
逆に価値観を植え付けることも可能かと!
私のところも、早い話が「単なる軽運送」ですが、
何とか売り上げは…(笑)
いつも温かいコメ、有難うございます。
そうですね…
値切った方が賢い…という風潮は…?
あまり芳しくないですね。
ただ、発想の転換によっては…
逆に価値観を植え付けることも可能かと!
私のところも、早い話が「単なる軽運送」ですが、
何とか売り上げは…(笑)
Posted by イツキ at 2010年06月19日 04:49