2010年05月03日

思い出1

↑↑両親とも亡くなってしまったが…。

さんざん悪さをし迷惑をかけた出来の悪い息子。

中学校までに16回の転校があり、それが嫌で公務員であった父に反抗。

社会人になっても確執は続いた。

幸い大阪転勤から始まり、東京・名古屋・静岡と移動を繰り返し、間があったのをいいことに…。

でも考えてみたら逃げていたのかも…。

報いだろうか?

大好きだった母親が「うつ病」に…。

静岡から、月に多い時は毎週のように、病院の送り迎えを繰り返した。

医者に対する不信感から病院を変え、母親の手を握りながら、

通院に、来るまでのドライブに、かみさんが付き添ってくれた…。

不思議に母親も私とかみさんに安心したのか改善の気配が…。

「眠れない!」と能面のような表情で訴えていたのが…。

笑いが出、寝れるように…。

また私達夫婦が来るのが待ち遠しい!と嬉しそうな笑顔で…。

最初は私を拒否していた父親もそれを見てだろうか…少しづつ…。

ここからが私と父親の真剣勝負!

向き合い、話し合いが…。

次から次へと思い出が噴き出す!

長くなってきたので続きは明日ね。







↑↑昼前から川崎へ…。

思い出1



川崎には思い出がある…。






同じカテゴリー(生活 日記)の記事画像
7回忌
謹賀新年
面白い釣り
近くで
歯医者
一票を
同じカテゴリー(生活 日記)の記事
 7回忌 (2011-01-16 18:27)
 箱根大学駅伝 (2011-01-02 07:49)
 謹賀新年 (2011-01-01 17:32)
 筋肉痛 (2010-11-04 05:05)
 面白い釣り (2010-10-27 06:31)
 心温まる出来事 (2010-10-26 05:32)

Posted by イツキ at 06:03│Comments(10)生活 日記
この記事へのコメント
おはようございます

お仕事おつかれさまです。川崎かあ~~気をつけてくださいね
プロに?へへ(笑)でも やっぱお気をつけてね^^
みんな 人生においてはヒストリーがあります。
泣いたり 笑ったり怒ったりね。みんな 人間は一緒だね
みんな ある意味幻影 幻のなかで 生活しているのだと
思います 
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年05月03日 07:37
おはようございます!
私もうさこさんと同感です。。。『人生って過ぎてみないと
分からない』って、ことわざがありますが、私の過去も反省
ばかり・・・ 父は幼い頃、交通事故で亡くなっています。
だから、未だに車のトラウマがあるのです・・・
その父の生き方も今だから思うのは、父の人生。
「自分の未来は自分で決まるのよ。」って、話して下さる私の
先輩が私が凹んだ時、いつも『克』を入れてくれます・・・
有難いです。良いも悪いも自分の尺度なんですよね・・・
いろんな方から、いろんな考え方を頂く今が一番!幸せと思っています。
私より先輩のイツキさんに、長々と能書き言ってしまって、失礼しました。
でも、先ずは『健康』なので、ご無理しないで下さいね☆
     by YUU
Posted by アルテアルテ at 2010年05月03日 08:48
こんにちは

川崎は義兄夫婦のすむところ・・・
義兄のところには何回か行っていてなつかしいです。

人生悲しいこともうれしいこともいろいろあるけれど
振り返ればみなそれぞれに平均がとれていている・・・と
いう話をきいたことがあります。

健康に気をつけましょうね~☆
Posted by ハマナスハマナス at 2010年05月03日 11:59
イツキさんの言葉には、いつも深みがあると
感じていましたが、色々な試練を乗り越えて
きたのですね。

言葉の深みはそのご経験からなのでしょう。
人の気持ちが分かる方。

だから皆さんがイツキさんを慕い、頼り、
和、輪、環ができてくるのですね。

今の私の為の、深いメッセージのような気がして
なりませんでした。

ありがとうございます。

私はもう大丈夫です(^^)
頑張りま~す(ニコッ)
Posted by You at 2010年05月03日 13:57
はじめまして<m(__)m>

イツキさんの記事を読んで、なんだか胸が熱くなりました(;_;)
私の両親はまだ健在ですが、遠い東北でくらしてます。
(私、岩手っ子なんです)
なにかあってもすぐに駆けつけてあげられない・・・
近くにすんでいたら、何かあった時に駆けつけてあげたいけど
なかなかできない・・・。
申し訳ないなぁと思いながら、帰省した時は自分でできる事はしようとしているのですが、まだまだ足りない・・・。


以前友人が、「人間は余程の苦労や痛みを感じた人こそ他人に温かさを与えてあげられる」と言っていた事がありました。
イツキさんの言葉の端々には
とても温かい物を感じます・・・(;_;)

またブログにお邪魔させて下さい。
とても元気と励みをいただけた気がしますm(__)m
Posted by SHIKKASHIKKA at 2010年05月03日 23:22
☆うさこさんへ

思い出って突然…
皆それぞれに泣き笑いがあり
苦しみもがいている…
しかしその逆境を跳ね飛ばし
励まし合い和(なごみ)あっている。
強いですね~
さあ、頑張らなければ!
Posted by イツキ at 2010年05月04日 04:44
☆アルテさんへ

人生において先輩も後輩もないですよ~
温かい言葉を有難う!
思い出すことはあっても
それに浸ってしまうことはしないし
自分の人生を精一杯走りますよ!
そう、健康が一番!かみさん2番!(笑)
怒られるかな~(笑)
Posted by イツキ at 2010年05月04日 04:50
☆ハマナスさんへ

ちょっと思い出してしまいました。
川崎…に弱いんですね~
人生はそれぞれに平均が取れてる。
いろいろな方が、強弱はあっても
それぞれのしがらみをしょって
精一杯生きている…。
人の強さ…ですね~
Posted by イツキ at 2010年05月04日 04:55
☆Youさんへ

おっ!(にこっ!)が出たね~
お互い同じ村だし(笑)
頑張ろうぜ!
その言葉を聞いてもう安心したから(笑)
Posted by イツキ at 2010年05月04日 04:59
☆SHIKKAさんへ

コメント有難うございます。
私は元福島県人です。(笑)
親孝行らしいことも出来なかった…(笑)
でも安らぎがあります。
それは私の心に「父と母」が住んでいることです。
いつも私を見守ってくれている…。
「人は一人では生きられない…。
いろいろな方の力を借りて生きている。」
が、自分の実感ですね~
今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by イツキ at 2010年05月04日 05:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い出1
    コメント(10)