2010年03月27日

重量オ-バ-

朝方群馬の先輩の車両が静岡市で荷を下ろすとのメ-ル有り。

何とか帰り荷物を…と思いあちこちに確認。

しかし今の今ではやはり難しい。

場所の確認をすると吉田町との事。

またお役に立つ機会を設けるしかない。

その足で藤枝のタカラ運輸様へ。

打ち合わせ中に用宗のT社のY課長様から九州・佐賀便の打診あり。

車両の点検をする。

重量オ-バ-



タイヤの前輪の圧は補充した方がよさそうである。

重量オ-バ-



「点検、良し!」

T社に向かい荷物の点検をすると、容量は問題ないのだが…。

タイヤにかなりの負担がある。

Y課長に見てもらい、重量を確認。

500キロを超えている。あきらかな過積載。

軽貨物車両では違反配送となってしまう。

Y課長も容量しか確認していなかったようでビックリ。

気持ち良くご理解いただく。

残念だが次回に期待!




同じカテゴリー(ビジネス 運送)の記事画像
頑張れ!栗田君
悲惨
雪化粧
うっとり
守り神
SOS受信
同じカテゴリー(ビジネス 運送)の記事
 ドキドキ…。 (2011-02-01 11:25)
 相変わらず… (2011-01-27 14:05)
 冷蔵機器の点検 (2011-01-19 18:12)
 頑張れ!栗田君 (2011-01-18 17:19)
 緊急チャ-タ-便 (2011-01-17 09:23)
 大阪へ (2011-01-06 13:55)

Posted by イツキ at 08:16│Comments(2)ビジネス 運送
この記事へのコメント
重量も気に掛けないといけないお仕事なんですね。
長年のイツキさんの勘が働きましたね。
理屈ではなく、感覚で感じる事って、
ありますよね。ご自分を信じてのご判断は、
やはりさすがですね。
Posted by You at 2010年03月27日 15:41
☆Youさんへ

いつも応援有難うございます。
私はまだ8年目の駆け出しですよ(笑)
年はいってますがね(笑)
感覚で感じることって大事ですね。
近い距離でしたら多少の走行は可能ですが
長距離はタイヤに相当負担がかかります。
お預かりした大事な荷物に何かあったら…。
まして、私は飛ばし屋ですから慎重を期します。
Posted by イツキ at 2010年03月28日 05:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
重量オ-バ-
    コメント(2)