2009年09月14日

ソウル

10日中にナントカ時間の調整をし、11日コメントもそこそこにセントレア中部国際空港へ!

目的地はソウル。

ソウル



朝食は空港内のレストラン。

天ムスときし麺セット朝食。

デッキを電動自動車で案内係が…

ソウル



ソウルの滞在2泊とも「ロッテホテル」。

大学の先生O先生とお会いするのが目的。

ソウル



忙しい時間を割いて来て頂き、お話を伺いビジネスチャンスを活かせるかどうか?

先生は研究者でこちらは商売に…何とか結び付けたい…大変な使命を!

午後からホテルでお会いする。

ソウル



先生も静岡市田町の出身。

さすがに研究熱心であり真面目、また話の節々に好感!

静岡の伝統工芸の話をさせて頂いたら、わざわざ案内してくれる。

ソウル



「もの創り」「人創り」でお互いに共感!

ソウルも100年を祝っての記念祭典が催されていてご案内頂く。

ソウル



ソウル



ソウル



先生とは何年も前からの友人のような感覚に!

韓国の歴史に興味があった私をとらえて熱心に教えて頂く。

こんな方のガイドであったら日本の観光旅行者は喜ぶのでは…

ソウルに来た意味があった最高の1日であった。



同じカテゴリー(ビジネス 運送)の記事画像
頑張れ!栗田君
悲惨
雪化粧
うっとり
守り神
SOS受信
同じカテゴリー(ビジネス 運送)の記事
 ドキドキ…。 (2011-02-01 11:25)
 相変わらず… (2011-01-27 14:05)
 冷蔵機器の点検 (2011-01-19 18:12)
 頑張れ!栗田君 (2011-01-18 17:19)
 緊急チャ-タ-便 (2011-01-17 09:23)
 大阪へ (2011-01-06 13:55)

Posted by イツキ at 09:06│Comments(8)ビジネス 運送
この記事へのコメント
ソウル・・・やっぱり、セントレアからなんですよねぇ~
2泊3日の・・・営業旅行!?
私も、海外出張ないかなぁ~
イツキさんのスーツケースの中に、手荷物として、もぐりこめばよかったぁ~!!
ほんと、ものづくり・・・・好きなんですネェ~
私は、自分にはできないもの・・・・その手から生み出せるって、すごいなぁ~
って思っているんです。
Posted by としですとしです at 2009年09月14日 18:36
おかえりなさ~~い 。で、いいのでしょうか!!
としさんと、おんなじ。静岡空港でなくって、セントレア?
ううっむ!!観光でなくって・・きちんとした、お仕事?
実のある ご旅行だったのですね。
このご旅行で・・戸がひらけていく・・風が 通っていく。
そんなふうになるのですね・・・^^
五木さん は ポジティブになのね・^^
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年09月14日 18:47
こんばんは

韓国へ行くようなお話しを読んだと思ったら
もうすでに韓国へ行ってたんですね。
帰国してからのビジネスに役立つことでしょうね~。

私は韓国ドラマのイ・サンでがまんします。(;^_^)
Posted by ハマナス at 2009年09月14日 21:34
ご多忙の中、出張お疲れさまでした。
収穫のあった海外出張でいった甲斐があったようですね。
「もの創り」「人創り」は…人の営みの中でより原点に近いものだと思います。
最近、つくづくそう思うようになりました。
忘れてはいけない大切な事ですね。
Posted by ひよっこひよっこ at 2009年09月15日 00:03
としさん、おはようございます。
時間に余裕があれば静岡空港でいいのですが…
短時間で用件を済ませるにはやhり。
早朝出発して、夜遅くでも帰れるのはセントレアの良い点。
としさんにはすごい技術がありますよ!
その技術を活かして是非「海外出張」へ!
その時は私もお供させて下さいね(微笑)!
Posted by ituki at 2009年09月15日 06:30
うさこ倶楽部さん、おっはようございます。
おかげさまで「悪い事はすぐ忘れ」「よいことにはのめりこむ」!
いわゆる単純バカですね(笑)
頭が悪い分行動力でカバ-です。
今回のソウルが・・・
新しい風を有限会社 五樹(イツキ)へ!
頑張ります!
Posted by ituki at 2009年09月15日 06:38
ハマナスさん、おはようございます。
韓国ドラマに結構ファンが多いようですね。
韓国を歩いている人の1割近くが日本人との事!
若い女性も多かったですよ!
私も韓国の歴史ドラマはファンです(^。^)y-.。o○
Posted by ituki at 2009年09月15日 06:43
ひよっこさん、おはようございます。
周りに良く見ると「創る」原点がいっぱいあります。
みんな何かを「創っている!」
対象が「人」であるのか「もの」であるのか
はたまた「新規案件」であるのかは別にして。
そこに感動を覚えます!
Posted by ituki at 2009年09月15日 06:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソウル
    コメント(8)