2009年07月28日

新しい物流の要

第2東名高速道路の「静岡インタ-」予定の「油山」から

流通通りまでの工事が着々と進んでいる。

新しい物流の要



第2東名高速道路はトラック輸送の中心となりそうである。

新しい「静岡インタ-」で「幹線輸送」の大型トラックと

「ばらまき輸送」の4トン・2トン・軽車両などがドッキング。

流通センタ-などへ運ばれることになる。

新しい物流の要



さらに「ばらまき輸送」車両が県内配送に向かうことになる。

ただ、九州でも高速道路が崩れたりとの情報もあり、

より安全な確固たるものを造って欲しいものである。

特に道路工事は予算をとり、長い時間をかけて何回も

同じところを工事している光景がよく見られる。

予算が下りたのでその予算内で工事をするのは良いが、

確かな道路を完成させて欲しいものである。



同じカテゴリー(物流)の記事画像
京都のシンボル
同じカテゴリー(物流)の記事
 京都のシンボル (2009-06-24 17:31)

Posted by イツキ at 04:36│Comments(2)物流
この記事へのコメント
おはようございます。
第二東名、やはり物流業界にとっては期待の・・・なのでしょうね。
確かに同じところを何度も工事している光景は、
一度で済まないのかな?と疑問に思うし、
年度末に集中しがちな道路工事も然り。
それぞれ色々な都合や諸事情があるのでしょう。
いずれにしても、安全で快適な道路を造ってもらいたいですね。
Posted by ひよっこひよっこ at 2009年07月28日 06:50
ひよっ子さん、おはようございます。
「虎吉」君、照れ屋さんですか?
ポ-ズをとっているようにも見えますが…
凄いりりしい顔をしているのでは…

うちの「ラン」君はわがまま!
やっぱり飼い主に似るのかな―

道路予算ほどいい加減なものはないそうです。
現場で受けている業者様はほとんど他府県業者様。
予算を使い切らないと、来年度の予算が下りないとか。
そんな形で工事をやって欲しくないですよね。

「安全基準」「地元優先」そしてなによりも「環境にやさしい」
大事な感染を確保願いたいものです。
Posted by イツキ at 2009年07月28日 07:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しい物流の要
    コメント(2)